ホーム
 ■新着情報2021.03.25
   目次
Ⅰ Element の発見と展開

Ⅱ 『資本論』入門2021 -『資本論』概要1-    目次一覧
  1. 「経済学の方法」
  2. 社会的分業と物質代謝
  3. 商品・貨幣・資本のフェティシズム入門
  4.『資本論』ー概要 2ー
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 1. 「経済学の方法」
   マルクスの弁証法的方法ー『資本論』第2版まえがき
   ・マルクス『経済学の方法』の研究
   ・マルクス「直接的生産過程の諸結果」
   ・エンゲルス『経済学批判』について
   ・向坂逸郎『マルクス経済学の方法』価値方程式問題
 
 2. 社会的分業と物質代謝
   ・コラム20>社会的分業と『資本論』の物質代謝
 
 3. 商品・貨幣・資本のフェティシズム
   ・コラム29>商品の物神的性格
   ・コラム28>資本物神性の三位一体 Ⅲ 

 4. 『資本論』ー概要 2ー
   1. 商品の価値対象性
   2. 価値の表現方式 Ausdrucksweise と数式の仕方(方式)
   3. 『資本論』第1版、第2版、『経済学批判』の比較研究
       ~第1章商品、第2章交換過程~
     ・付属資料1 第3節 価値形態または交換価値 概要
     ・付属資料2 貨幣形態発生の証明